スタッフブログ

山茶花在宅クリニック > スタッフブログ > 脳勉場(のうべんばぁ)

脳勉場(のうべんばぁ)

2022年11月21日

カテゴリー - スタッフブログ

平田主任のラン♪ラン♪日記は、すごいっすね。やっぱり、鉄人。横浜マラソン走って、福岡マラソン走って、今夜23時スタートで長崎市から島原半島に向けてスーパーマラニック103kmを走るらしい。プロ顔負けじゃあ~りませんか、とチャーリー浜も言うとります。

ただ、福岡シティマラソンのブログで思うたんですけど、走りに集中するというより、食べ物に集中してたんちゃいまっか?私もカレーとかうどんとか、飲んでみたいわぁ(笑)。詳しくは、スタッフブログ「ラン♪ラン♪日記 今度は福岡マラソン2022の巻~(古)」をお読みくださいっ。・・・いいね!

さて、今年も残り2ヶ月を切りましたね。11月はNovember、そして12月はDecember。似ているでしょ!中学生時代は、これを区別するために「11月は漢字で書ける方」と覚えたものです。つまり、脳勉場(のうべんば) → ノーベンバー → November。まぁ、その程度の学力でした(笑)

同じ中学の頃、国語の先生が「端」という漢字を、「立て山、仮面ライダー」と覚えたら?とアドバイスをくれました。「瓜(うり)に爪(つめ)あり、爪(つめ)に爪(つめ)無し」は、小学生の頃にTVドラマの「飛び出せ!青春」を観ておりまして、主役である河野先生役の村野武範さんがドラマ内で生徒に教えていたので覚えました。このドラマには、若き頃の水谷豊や石橋正次、酒井和歌子、森川正太や地井武男、下川辰平や寺田農が出ていました。既に他界された方もいらっしゃいますね。

数年前、吉本興業の所属で「エクスプロージョン」というコンビがブレイクしました。踊りながら「本能寺の変」「ペリー来航」「関ヶ原の戦い」などの歴史をネタにして子供たちにもウケていました。

あれって、案外記憶に残ると思うのです。授業でジトーッと聞いても覚えられない。リズムで覚えるとおもしろいし、覚えやすい。ああいうネタって、子供たちに流行るといいなって個人的には思います。楽しみながら勉強できるって、きっと記憶に残るはずと思うのです。  

「勉強嫌いな子供たちよ・・・受け継がれたセリフだけど、今のうち勉強しておきなさい!勉強しておけば良かったぁと後悔する時がいつか来るからね」。で、後悔してるのは、もしかして私だけ?(^^;)  井上

No Widget

ウィジットは設定されていません。