山茶花在宅クリニック > 施設概要
標榜科:内科
開設者・管理者
院 長 宮﨑 信裕
従 事 医 師
内 科 宮﨑 信裕
内 科 松本 好晴
内 科 渡部 健二
月曜~金曜 9:00~18:00
土曜 9:00~12:00
●休診日:日曜・祝日、年末年始
当クリニックは、訪問診療を提供する「在宅療養支援診療所」です。
◯医師・看護師が患者さんやご家族から24時間連絡をとれる体制がある
◯求めに応じて24時間往診が可能な体制がある
◯24時間体制で訪問看護のできる訪問看護ステーションと連携している
◯緊急時は、連携する医療機関に検査・入院のベッドを確保し、円滑な診療情報提供を行う
などの機能がある、国から認可された施設基準を満たしている診療所です。
【往診担当医】 宮﨑 信裕、松本 好晴、渡部 健二
【連携訪問看護ステーション】 アイエック訪問看護ステーション(國本智江美)
【緊急入院時などの連携医療機関】 那珂川病院
*連携訪問看護ステーションや連携医療機関は、上記の限りではありません。他にも多数の連携先がありますので、ご希望等により適宜対応いたします。
2020年5月
山茶花在宅クリニック
当クリニックは、地域におけるかかりつけ医療機関として「在宅時医学総合管理料・施設入居時等医学総合管理料」を算定しています。
◯医師・看護師がケアマネージャー等の保健医療サービス・福祉サービスとの連携調整を行います。
◯在宅医療を担当する医師が常勤し、継続的に訪問診療を行います。
◯福岡市や在宅介護支援センター等に対する情報提供にも努めます。
◯地域の基幹病院等との連携を取り、緊急時等の協力体制を整えます。
2020年5月
山茶花在宅クリニック
当クリニックは、地域におけるかかりつけ医療機関として「在宅医療総合診療料」を算定しています。
①当クリニックは、在宅療養支援診療所です。
②在宅療養を行っている末期のがん患者さんでも、計画的な
医学管理の下に総合的な医療を提供します。
③連携を取っている訪問看護ステーションとともに定期的な訪問診療・訪問看護を実施します。
④症状急変などの際には、24時間体制で対応可能です。
2020年5月
山茶花在宅クリニック
当院は、次の施設基準に適合している旨の届出を厚生労働省九州厚生局長に行っています。
「機能強化(機能強化)第874号」
「時間外対応加算(時間1)第734号」
「がん性疼痛緩和指導管理料(がん指)第480号」
「在宅時医学総合管理料および施設入居時等医学総合管理料(在医総管)第2022号」
「在宅療養支援診療所(支援診2)第253号」
「在宅がん医療総合診療料(在総)第1535号」
「外来・在宅ベースアップ評価料(1)第334号」
「医療DX推進体制整備加算第1908号」
「在宅医療DX情報活用加算2第号」
2025年4月
山茶花在宅クリニック
当クリニックは、地域におけるかかりつけ医療機関として「がん性疼痛緩和指導管理料」を算定しています。
①当クリニックの緩和ケアを担当する医師は、「がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会」を履修しています。
2020年5月
山茶花在宅クリニック
当院は「かかりつけ医」機能を有する医療機関であり「機能強化加算」の基準を満たしています。
2022年4月
山茶花在宅クリニック
○当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
○正確な情報を所得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
2023年4月
山茶花在宅クリニック
当院はオンライン資格確認について、下記の整備を行っています。
◯オンライン資格確認を行う体制を有しています。
◯患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。また診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
2024年6月
山茶花在宅クリニック
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療情報の算定項目の分かる明細書を無料で発行することと致しました。
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点ご理解いただき、明細書の発行を希望されない方はその旨をお申し出ください。
2020年5月
山茶花在宅クリニック
当クリニックは、地域におけるかかりつけ医療機関として「時間外対応加算1」を算定しています。
①患者さんからの電話などでのお問い合わせに、24時間体制で対応できます。
②やむを得ない事由により、電話等による問い合わせに応じることが出来なかった場合も、速やかにコールバックする体制をとっています。
2020年5月
山茶花在宅クリニック
医療DX推進体制整備加算に関する事項、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得及び活用して診療を行っております。
2024年6月
山茶花在宅クリニック
当院は上記の算定を行っています。
2024年6月
山茶花在宅クリニック
在宅医療DX情報活用加算2.質の高い診療を実施するための十分な情報を取得及び活用して診療を行っております。
2025年4月
山茶花在宅クリニック