山茶花在宅クリニック > スタッフブログ > 梅雨明け
2025年6月30日
カテゴリー - スタッフブログ
6月27日に、北部九州に梅雨明け宣言が出されましたね。
この梅雨明け宣言は、速報として発表されます。
速報とは、気象庁が、気象予測を基に行うもので、確定とは、梅雨の季節が過ぎてから、春から夏にかけての実際の天候経過に基づいて梅雨入りと梅雨明けの時期を総合的に検討するものです。
これまで、この確定値で、梅雨明けの時期が、特定できなかった年がありました。
それは、1993年です。梅雨明けは、5月29日頃ですが、梅雨明けは特定できませんでした。
この年は、雨の日が多く、日照時間が少ない状態が続き、農作物の生育不良となり、特に米は作況指数が「74」と著しい不良であり、「平成の米騒動」と言われ、タイや中国、アメリカから米を緊急輸入した年でもありました。
7月第1週の梅雨明けは、1951年以降、1973年の7月6日ごろ、1978年の7月3日ごろ、1988年の7月6日ごろ、1994年の7月1日ごろ、2008年の7月6日ごろの5回でした。
なお、1951年以降、最も遅い梅雨明けは、2009年の8月4日ごろでした。
早い梅雨明けで、渇水にならなければ、よいですが・・・。