山茶花在宅クリニック > スタッフブログ > 10月と言えば・・・
2021年10月12日
カテゴリー - スタッフブログ
10月です。福岡県の緊急事態宣言も9月末で解除され、以降も継続していた飲食店等の時短営業要請も10/14木曜にて終了となり、一旦通常の生活が戻ってきます。
しかし、ある大学の研究室では、この11月下旬にも第6波が来ると予測しています。以降も皆でしっかり感染対策して、この予測がはずれるようにがんばりましょう♪
さて、みなさんは10月と言えば、何をイメージなさいますか?
運動会(体育祭)・フルーツ狩り・芸術の秋・食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋・紅葉狩り・衣替え・文化祭(学園祭)・ハロウィンなどでしょうか?
あまり知られていない記念日として、10/13さつまいもの日、10/14鉄道の日、10/17貯蓄の日、10/18統計の日、10/23電信電話記念日というのがあるようです。
運動会や文化祭もコロナ感染が影響して、開催中止や無観客とした学校も多いのでしょう。昨年は修学旅行を中止した学校も多く、昨年~今年にかけて学生達の思い出作りが出来ずに不憫に思えます。
オリンピックが東京で開催され、国が勝手に「スポーツの日」という祝日を7月に移動させたため、今年の10月は祝日がありません。庶民の考えではありますが、わざわざ移動させなくても「オリンピック記念日」みたいな祝日を一時的に作ってくれた方が嬉しかったです。最低でも月に1日は祝日が欲しいですよね~
話題は逸れますが、NTTはかつて電電公社って呼ばれていたの知ってます?
三公社といって、日本専売公社がJTとなり、日本電信電話がNTTとなり、日本国有鉄道がJRとなったのです。おそらく、50歳以上の方は、ほぼご存じなのではありませんか?
「体育の日」もいつの間にか「10/10→10月の第2月曜」に変わり、名称も昨年から「スポーツの日」に変わってしまいました。
「世の中、ずいぶん変わりましたねぇ」な~んて言うと、「時代遅れの人」とか言われるのでしょうか?
でもでも私は、亡き河島英五さんの「時代おくれ」という歌が大好きで、カラオケでもよく歌っておりました。
時代遅れのどこが悪いんじゃーーーーい、と開き直る私です(笑) 井上